BLOG

ブログ

運動の効果を高める食事③

こんにちは!
園田店トレーナーの谷口です😊
前回に引き続き
運動の効果を高める食事について
お話していきます!

今回は摂取カロリーについて
お話していきます!
運動の効果を高めるには
しっかりとカロリーを摂取することが大事です!

まず消費カロリーを決めるのは
①基礎代謝
②生活消費
③食事誘発性熱産生
この3つになります。

基礎代謝は人間が生きていく上で
必要最低限のカロリーのことをいいます。
この数値が高いほど安静時に
消費するカロリーが多いということなので
痩せやすくなります。
筋肉量が多い方はこの数値が高いです!

続いて生活消費カロリーは
その名の通り仕事をしたり
運動をすることで消費されるカロリーになります。
ここはデスクワークか立ち仕事の方なのか
プライベートで運動をしている方なのかで
大きく消費カロリーに差が出ます。

最後が食事誘発性熱産生で
食事を摂ることで消費されるカロリーになります。

まずこれらをもとに
自身が一日にどのくらいのカロリーを
消費しているかを知りましょう。

基礎代謝量は
体組成計で調べることが出来ます!
ご自宅の体重計などで確認してみてください!

続いて生活消費カロリーは
生活強度指数から算出できます!
1.3
デスクワークの方
普段から動くことがかなり少ない

1.5
立ち仕事の方

1.7
立ち仕事で
プライベートでもランニングやウォーキング
筋トレなどを行っている

1.9
アスリートや力仕事の方
ハードに身体を動かす方

このようになります!
例えば基礎代謝量が1500kcalで
デスクワークの方の場合ですと
1500×1.3=1950kcal
ここに食事誘発性熱産生も入りますが
最低でも1950kcalは
消費していることになります!

運動の効果を高めたい場合は
ダイエット中でも
消費カロリーの−250kcalは
カロリーを摂っておきたいです。

特に筋力アップなどが
目的の場合は消費カロリーを上回る
カロリーを摂取し運動の効果を
出していきましょう!

SHARE

ブログ一覧

ホーム > ブログ > 運動の効果を高める食事③