運動の効果を高める食事①!
こんにちは!
園田店トレーナーの谷口です!😊
今回は運動の効果を高める食事について
お話ししていきます!
運動を始めたけど
あまり運動の効果を実感していない。。
そんなことはありませんか?
特に筋トレなどはフォームの
間違いなどによることも
原因として多いですが
食事の見直しもすごく大事になります!
運動の効果を高めるにはまず
『タンパク質の摂取量』を
見直していきましょう!
一日に必要なたんぱく質の摂取量は
最低でも体重×1倍
理想は体重×1.5~2倍になります。
体重が60キロの人の場合
最低でも60g
理想は90~120gとなります!
食品であげていくと
サラダチキン 20g
卵 7g
納豆 10g
シーチキン 14g
牛乳 10g
タンパク質が多いと言われている
食品でもこのようになります!
皆さんはどうでしたか?
一日の必要量に足りていましたか?
結構大変ですよね😂
食事だけでは摂取していくのが
難しいという方は
プロテインを摂りながら
タンパク質を増やしていきましょう!
そうすことで運動の効果を
高めやすくなりますよ!